2017年3月26日日曜日

日本政府のルート証明書をFireFoxにインストール

政府系(.go.jp)のとあるWebサイトにFireFoxでアクセスしたら、証明書がないとか言われて接続を拒否されてしまった。

どうやらFireFoxに日本政府のルート証明書をインストールする必要があるらしい。とりあえず次の方法でオーケーだったのでメモ。
  1. 政府認証基盤のWebページ(http://www.gpki.go.jp/)を開く
  2. [インストール方法はこちら]を開く
  3. [Firefoxをご使用で「安全な接続ではありません」が表示される方はこちら]を開く
  4. [アプリケーション認証局2(Root)の自己署名証明書]をクリックする
  5. [OK]ボタンを押す

2017年3月14日火曜日

Google Bloggerの使い方メモ1

◎パーマリンクを変更する方法

  1. 投稿画面の右にある「パーマリンク」を開く
  2. 「カスタム パーマリンク」を選ぶ
  3. 手動でパーマリンク文字列を入力する
パーマリンクは「2017/03/14-01」のような「年/月/日-番号」形式が整理しやすそうである。できればこれを自動で設定したいところだ。なにか良い方法がないか調べてみよう。

◎フィードを要約表示する方法

  • フィードのURLの末尾をdefaultにすると全文表示になる
  • フィードのURLの末尾をsummaryにすると要約表示になる
参考サイト: BloggerのフィードURL構成とパラメタ―まとめ

2017年3月12日日曜日

さくらインターネット約款改定とサーバの仕様変更

少し前に、さくらインターネットからお知らせメールが来ていた。

◎基本約款改定のお知らせ

https://www.sakura.ad.jp/news/sakurainfo/newsentry.php?id=1550 https://www.sakura.ad.jp/agreement/20170315_taihi_kihon.pdf

目についた変更はこんな感じ。
  • さくらからの連絡は日本語を使い、日本語環境の整備はユーザの責任、と明記された。
  • 中国のユーザが作るコンテンツには、中国の法令が適用される、と明記された。
どんなゴタゴタがあり、どんなクレームが中国政府からきたか、目に見えるようである。どちらの関係者もご苦労様である。

いまはTorとか通して活動してもすぐ身元がバレちゃうんだろうなあ。こわいこわい。ウン十年前の日本では公衆電話からハッキングとかしたらしいけど。 もう世界中に公衆電話なくなってんじゃないかね。

◎サーバの仕様変更


約款改定とは別に、レンタルサーバの仕様について若干の変更も。
  • index.htmlの存在しないディレクトリは、デフォルトで表示禁止に
  • .htaccessファイルでのOptions命令が解禁された
いままでは何もしないとディレクトリが丸見えだったんだよなー。なので .htaccessで「Options -Indexes」を設定しようとすると、今度はOptionsが使用禁止でハマる。まあ別の方法はあるんだが、普通じゃない変なテクが必要だった。

この仕様変更は良い変更である。ていうか最初からそうしとけと言いたい。

Google Bloggerのカスタマイズ

あとで読む
Google Blogger をフルカスタマイズする時にとても勉強になった記事まとめ on @Qiita
http://qiita.com/motio/items/68173c996981ee482f94

2017年3月11日土曜日

Visual Studio 2017 のインストール

下記のMicrosoftのダウンロードページから、Visual Studio 2017が落とせる。

https://www.visualstudio.com/downloads/

以前の、2015までのVisual Studioは、無料版が次の2種類あった。

Express : C#専用/VB専用など、単独の言語しか使えないが軽い開発環境
Community : すべての言語が使える統合開発環境

しかし2017ではExpress版が存在しないようなので、Community版をインストールする。まあ前回2015ををインストールした時と違い、うちのネットも光ケーブルになったことだし、多少サイズがでかくても問題なかろう。

まずは上記ダウンロードサイトから、インストーラをダウンロードし、起動すべし。
リリースノートのページに簡単な説明がある。

https://www.visualstudio.com/ja-jp/news/releasenotes/vs2017-relnotes 

使ってみたら、このインストーラ結構いいじゃないですか。
以前に比べてインストール対象をかなり自由に取捨選択できる。
昔のCommunity版は不要な機能がごちゃまんとついてきた記憶がある。
今回のCommunity版なら、容量削減のためにExpress版を選ぶ必要はないな。

とりあえず、パッケージは次の3つを入れてみた。
  • Windows / .NET デスクトップ開発
  • Web & クラウド / Node.js 開発
  • モバイル & ゲーム / .NETによるモバイル開発 
この3つ合計でサイズは35GBくらいだったかな?
nide.js に関しては、うちのPCにはインストール済みだったが、それも新規ダウンロードするなら多少サイズが増えるかもしれない。

寝る前にインストールを開始。朝起きたら何の問題もなくインストールは完了していた。
ちなみに使っているOSは Windows 10 Home である。
Windows 10 Pro なんてプログラミングに必要ないよ!(まけおしみ)

2017年3月10日金曜日

再起動

うわーたいへんだ。15カ月ほど寝ていたら、VisualStudioが2017にバージョンアップしてしまった。

https://www.visualstudio.com/ja-jp/news/releasenotes/vs2017-relnotes

しかたないね。ここまでの記事はなかったことにして、最初からやりなおしだ。本ブログは、Visual Studio 2017でプログラミングを楽しむブログとして、再出発します!

2年前はC#でWindowsデスクトップのプログラムしか作る予定なかったけど、こんどはせっかくだからスマホのアプリとか、node.jsでサーバサイドのJavaScriptとかにも手を出してみたいのだ。